【Amazon】最近買ってよかったもの・グッズ 7、8月編

筆者はふだん通販を利用する場合、Amazonをよく利用している。

6月の終わり頃、このブログを開設してからも、けっこうな数の買い物をしてきた。

今回はそのなかでも、特に役に立ったと思うものをとりあげてみた。

このページでわかること

●天元が実際買ってよかったものだから、良品がわかる
●同じようなきっかけを持つ人なら、安心して購入できる

目次

あずきのチカラ 首肩用 & どこでもベルト【桐灰化学】

あずきのチカラ首肩用
あずきのチカラどこでもベルト

これを買った理由は?

●肩こりと背中こりがひどかった

筆者はかなりの肩こりと背中こり持ち。なので、それの対策グッズをいつも探している。

今回「あずきのチカラ 首肩用」「あずきのチカラ どこでもベルト」を買ったのは、パッケージにも書いてある“天然蒸気”という言葉。

なんとなくじんわり効きそうという印象から、コレを買っていた。

ほかに買う候補はあったの?

●めぐりズム 蒸気の温熱シート

これとよく似た商品で「めぐりズム 蒸気の温熱シート」というものがあったが、使い切りの消耗品なので、買わなかった。

ただ「あずきのチカラ」と違って、シート状なのでかさばらず、バッグに1枚入れておくのにはいいかもしれない。

めぐりズム

実際に使ってみての感想

使ってすぐに肩こりや背中こりが治った、なんてことは当然なかった。

ただ、お風呂にゆっくりつかっているような、じんわり気持ち良い感じはした。

蒸気も目にはみえないものの、ほわほわと温かみが感じられたのは確かだ。

というわけで評価は★5点満点中の

★★★

といったところ。

「めぐりズム」のほうがいいという人もいると思うので、そちらもリンクを張っておく。

ところでこんなものも買ってみた

●ゼノール ジクロダイレクト

「ゼノール ジクロダイレクト」という、患部に塗るハードゲルというタイプの医薬品も買ってみた。

こちらはさすがに医薬品だけあって、塗ってしばらくすると、痛みがやわらぐ感じがした。

ただ注意したいのは、これと「あずきのチカラ」を併用したり、お風呂に入る直前や直後に塗ると、患部にしみすぎてヒリヒリ痛くなるので注意が必要だ。

一応評価もしておくと“めっちゃ効くけど、ちと価格が高め”、ということで星5点満点中

★★★★

ゼノール

●背中ぬりっこ

また、「ゼノール ジクロダイレクト」を背中に塗るのにはかなり苦労したので、こんなものも買ってみた。

「背中ぬりっこ」という、ボトルに入った薬を孫の手のような先に固定して、背中にも塗りやすくできるというシロモノだ。

だがボトルを固定しておく力が甘くて、背中に塗るとグラつくので養生テープで補強してみた(写真右)。

これも評価しておくと、価格が微妙に高くて補強する必要があるけど、現状これしかモノがないので、★5点満点中

★★★★

背中ぬりっこ
固定した画面

Amazonベーシック カメラケース コンパクトカメラ用 Lサイズ ブラック

カメラケース
実際に入れたところ

これを買った理由は?

●新しいデジカメを収納するため

これはもうズバリ新しいデジカメを買ったから。

ケースのサイズは、縦14.9✕横11.4✕奥行6.8センチとなっている。

じつはソニーの「サイバーショット DSC-WX800」というコンパクトデジタルカメラも同時期に購入したのだが、

まだ使いこなしていないので、レビューはまたの機会にしたいと思う。

他に買う候補はあったの?

●しいていうならHAKUBAなどのケース

これについてはなかったわけではないが、安さとケースのピッタリさでほぼ一択だった。

しいていうなら、HAKUBAやOUTDOORといった有名どころのケースかもしれない。

実際に使ってみての感想

安い、サイズぴったり、付属品も入れられる。

かなりのスグレモノだ。

なかのクッションもほどよくあって、このケースに入れておいたら、カバンの中にポイって入れておけるくらいの安心感はある。

なので、文句なし、星5つ満点中

★★★★★

満点です。

Apple Pencilーアップルペンシルー(第一世代)

アップルペンシル

これを買った理由は?

●iPadでお絵かきや手書きメモがしたかったから
●以前互換品を買って、使い物にならなかったから

このアップルペンシル、なんと11,000円以上もする。

私は、iPad自体が古めの機種(iPad Pro 9.7インチモデル)なので第一世代を買ったのだが、第二世代は15,000円もするのだ。

なので、最初は純正品を買う気が出ず互換品(2,500円ほど)を買ったのだが、これがいけなかった。

私の買ったものだけかもしれないが、字は途切れるわ、手を画面に置いたのを無効化する“パームリダクション”の効きが悪かったり、とにかく使い勝手が悪すぎてイライラがMAX。

業を煮やして買ったのがこの純正品というワケ。

他に買う候補はあったの?

ない。

というか、先に書いたとおり、他の候補を買ってしまって大後悔して書い直したほどだ。

もしかしたら、安くてとても性能がいい互換品があるのかもしれないので、もしそういうのがあったら教えてほしい。

だが、個人的には純正品を一度使ってしまうと、それ以外は使えないなぁというのが正直なところ。

実際に使ってみての感想

もう値段の高さ以外は、文句のつけようがない。

画面への書きやすさ、細すぎず太すぎないところ、パームリダクション最高なところ、線も文字もスラスラと書ける。

もちろん、色をヌリヌリとするのも非常にスムーズにできる。

あえてもう一点だけ要望をいうなら、もう少しバッテリーが持てばいいかなと思った。

(満充電で12時間持つという情報もあるが、使い方にもよるのだろう)

というわけで、総合的に評価すると星5点満点中、

★★★★

バッテリーの持ちはともかくちょっと高いのがイタイ。

まとめ

今回、Amazonに限定して買ったものを紹介してきたが、楽天市場やYahoo!ショッピングなど、通販大手はまだまだある。

それにそれぞれで得意分野もきっと違うだろうから、そちらを利用した場合も通販会社の特長も含めて紹介していきたいと思う。

記事を気に入ってもらえたら、こちらもクリックしてください

この記事を書いた人

気に入ったものならなんでも紹介しちゃう雑食ブロガー

コメント

コメントする

目次
閉じる