そのスーツケース、邪魔じゃない?

転勤族や出張の多いサラリーマン以外なら、遠方にでかけることはそんなに多くないのでは? それなのに、スーツケースや旅行のためだけのグッズがあると、それだけで部屋の一部を占有されて困ってしまう。そんなときにオススメなのがレンタルサービスだよね。今回は、数あるレンタルサービスでも、アイテム数が随一の「DMMいろいろレンタル」を紹介していこう。

目次

年4回以内の旅行ならレンタルがオススメ!

 まずは定義しておこう。正直言って、年4回以内で3泊以上の旅行や出張をしないなら、スーツケースは買う必要がない。部屋にドッカリと居座ってしまうし、万一の故障も不安。それに、旅行の時々によって必要なサイズも違ってくるだろう。その点、レンタルならいつでもメンテナンスされたものを、好きなサイズを選んでタイムリーに使えるのがウレシイ。しかも、買うよりもずっと安価だ。それに、ここ「DMMいろいろレンタル」では、12のスーツケースブランドを取り揃えており、好みに合わせて選ぶことができる。

スーツケースだけじゃないゾ!

 “いろいろ”と付いているだけに、さまざなまものがレンタルできる。さきほどのスーツケース以外に、海外旅行に便利な双方向翻訳機、アメリカ以外だとけっこう必要になるコンセントの変換プラグなども借りることができる。筆者的には、現地で資料をパソコンに取り込みたいときがままあったので、ここでラインナップされている小型のスキャナーはとてもありがたい。また、意外と欲しいのがポケットWifi。これがあると、通信制限を気にせずに比較的気軽にネットを使える(もちろん上限はあるが)。国内はもちろん、海外用の製品もあるので、検討してみるのもいいだろう。

ほかにも、買うまではいかないものはレンタルですまそう!

 旅行以外でも、普段の生活のなかで買うまではいかないが、ちょっと使ってみたいというものがあるはず。そういうときは、ここを一度覗いてみよう。たとえば、たまの大掃除に使いたい高圧洗浄機、パーティやイベントに使えるインスタントカメラ、まさにピンポイントで使うクリスマスツリーなど、便利だったり必要だったりするものの、手元に置くまでもないものはレンタルするのも手だ。

子供が成長するまでなど、期間限定の使い方もできる!

 そのほか使えるのが、赤ちゃんや子ども用のアイテム。ベビーカーなんて、ほんと期間が絞られてくるので、使わなくなったあとの処理のほうが大変。また、お宮参りや七五三など、イベントで着る服なんてのも、そのときあればOK。なかには食器まで用意された、お食い初めセットなんかもあって、ちょっと驚いた。それに大人でも、結婚式やパーティなどで着る衣装などは、いちいち買ってるととんでもない出費になるので、レンタルで済ますのが賢いやり方。
 

 さて、このようにレンタルを活用すると、賢く倹約することができて、便利にモノを使えるようになる。家やタンスをスッキリさせるためにも、こういうサービスを積極的に使うことをオススメする。

記事を気に入ってもらえたら、こちらもクリックしてください

この記事を書いた人

気に入ったものならなんでも紹介しちゃう雑食ブロガー

コメント

コメントする

目次
閉じる