一冊たった10分の読書習慣があなたの教養を何倍にもする

緊急事態宣言が全国で解除されて一ヶ月以上が経つ。普通の通勤、通学が戻ってきて、忙しくなっている人も多いのではないだろうか。そんな時間がないなか、手軽に、しかも厳選された知識を習得できる、そんなうれしいサービスを紹介していこう。

目次

一冊の本がたったの10分~15分で読めてしまう

 誰しも一日のなかで10分や15分程度のスキマ時間というものがあるだろう。その時間を利用して、自分の知識、教養を深めていけるのが、この「Flier(フライヤー)」だ。通常、一冊の本を読み終わるまでには、少なくとも4時間から6時間は必要になってくだろう。このサービスでは、一冊の書籍を、各分野に精通したライター、経営コンサルタントなどのスペシャリストが短く要約したものを読むことができる。要約といっても、箇条書きといったわけではなく、きちんと読了感のある文章で構成され、二重三重のチェックが加えられることにより質の高さも誇っている。

社会人、学生がぜひとも読みたい
選りすぐりの書籍2000冊以上が閲覧可能

 このサービスで取り扱っている要約は、政治、経済、スキルアップなど、ビジネス書といったものだけではない。サイエンスや健康、フィットネス、リベラルアーツなど、多岐にわたって興味を惹かれるものが収められている。それが短時間で読めるとなれば、未開拓のジャンルに手を出そうと思えるのではないだろうか。また、毎月約30点の要約が新しく収録され、定番作品だけではなく、今まさに話題となっている題材を読むことができる。さらに、要約だけでは物足りない人には、AmazonなどECサイトから実際の書籍を購入することも可能だ。

閲覧はスマホ、パソコンの両方から可能

 このサービスでは、スマホやタブレット、パソコンのブラウザー、そしてスマホ、タブレットではアプリからも閲覧ができる。また、読むのさえ面倒だという人には、音声読み上げ機能を利用して、耳から楽しむことも可能となっている。
 短い時間で数多くの知識、教養を身につけ、自身のスキルアップにつなげられるこのサービス。オトクなキャンペーンも実施されているので、一度試してみてはいかがだろうか。

本の要約サイトflier(フライヤー)【ゴールド学割プラン開始キャンペーン】

記事を気に入ってもらえたら、こちらもクリックしてください

この記事を書いた人

気に入ったものならなんでも紹介しちゃう雑食ブロガー

コメント

コメントする

目次
閉じる