お手軽に安く、ハンドメイドアクセサリー、作りませんか?

料理、お菓子、アクセサリー、最近だとマスクなど、ハンドメイドって自分で使うのもいいし、誰かに贈っても喜ばれるよね。そんなハンドメイドを趣味にしている人も多いと思うけど、今回提案したいのが、この「マジッククリスタル」。じゃあ、さっそく安くできてキレイでけっこう手軽に楽しめちゃうコイツを紹介していこう。

目次

10日でニョキニョキ! 自分オリジナルのクリスタルが育つ!! 

 まずは「マジッククリスタル」とは何かを説明していこう。一言でいうと、熱湯にクリスタルの素となるものを溶かして10日間待つと、クリスタルが育って出来上がる、というもの。環境によって育つ過程も違うので、作るごとに変化があって面白いのだ。こうして説明しても、ちょっとわかりづらいかもしれないので、下に作り方の公式動画を掲載しておく。

SNSやブログでの発信はもちろん、お子さんの観察日記もというのも面白い!?

 完成したクリスタルが美しいのはもちろんだけど、ハンドメイドの魅力は作ってる過程も楽しめるというところ。どんなふうにクリスタルが育っていくのか、眺めていくのもいいかもしれない。もし、SNSやブログをお持ちの方なら、育っていく姿を日記形式で綴っていったり、これからの夏休みの、お子さんの観察日記というのも面白いかもしれないぞ。ただし、熱湯を扱うので、やけどには十分注意し、お子さんが作る場合は、親御さんがいっしょについていてほしい。

出来上がったら自分のインテリアにする? それとも誰かのプレゼントにする?

 さて、完成したクリスタルをどうするのかはあなたしだい。自分のためのインテリアにしたり、一工夫こらしてアクセサリーに加工するのもアリ。もちろん、誰かにプレゼントするのもいいよね。また、さきほど言ったように作るたびに形を変えてくれるほか、カラーも全部で13種類もあるので、何度でも楽しむことができるぞ。
 これから暑い夏が到来するけど、こういうときは涼しい室内で、オリジナリティあふれる趣味に手を出してみてはいかがだろうか。

記事を気に入ってもらえたら、こちらもクリックしてください

この記事を書いた人

気に入ったものならなんでも紹介しちゃう雑食ブロガー

コメント

コメントする

目次
閉じる